※スマートフォンから閲覧の際は、PCサイトモードオン推奨
※カクテル、日本酒・ワイン・ビール、賞味期限の兼ね合いで、一例となります。品切れの際はご容赦願います。
※ソフトリカーは、one shot 60 mlのメニューです。ハードリカーは45、15も承ります。ソフトリカーは60ml、30ml。)。他店様とお値段比較用は中間サイズです。
度数40度を超えるものはハードリカー 泥酔防止の為ワンショット30mlとなります。
※PC、タブレットのみ動作確認しております。バーボン=American whiskyとなります。
※ソーダ追加→+100円、トニック追加→+200円~100円(お会計金額による変動制)

焼酎
16世紀ごろから日本にあるお酒。
定義
A 連続式蒸留機で蒸留したもので、アルコール分36度未満
B 単式蒸留機で蒸留したもので、アルコール分45度以下
のもので、ウイスキー、ブランデー、ウオッカ、ラム、ジンなどに
該当しないものをいいます。また、A に該当するものを連続式蒸留焼酎、B に該当するものを単式蒸留焼酎に区分しています。
泡盛、芋焼酎、米焼酎、麦焼酎、黒糖焼酎、蕎麦焼酎が一般的ではあるが、
清酒かす、あしたば、あずき、あまちゃづる、アロエ、ウーロン茶、梅の種、えのきたけ、おたねにんじん、かぼちゃ、牛乳、ぎんなん、くず粉、くまざさ、くり、グリーンピース、こならの実、ごま、こんぶ、サフラン、サボテン、しいたけ、しそ、大根、脱脂粉乳、たまねぎ、つのまた、つるつる、とちのきの実、トマト、なつめやしの実、にんじん、ねぎ、のり、ピーマン、ひしの実、ひまわりの種、ふきのとう、べにばな、ホエイパウダー、ほていあおい、またたび、抹茶、まてばしいの実、ゆりね、よもぎ、落花生、緑茶、れんこん、わかめも本格焼酎の材料として認められており、幅ひろく作られるお酒となっている。近年では、葡萄、にぼし、うどんなど多岐にわたる。
ソジュ(韓国焼酎)とは、製法と材料が明確に異なるのも特徴。
※焼酎は、60ml、30mlの順でお値段表記しております。
90ml(フルサイズ一般的な居酒屋さんより多め)、60ml、45ml、30ml、15mlと細かくお値段指定ができますお気軽にどうぞ。
※フルサイズのお値段はお気軽にお尋ねください。
※当店はノーチャージの為、1時間につき最低限1オーダー制
(ハーフは2オーダー)、です。サイズ選びの際はご注意くださいませ
※3杯セット(1600円)もどうぞ
下記より30ml¥600を3つ選んでください。
※40度を超えるものはハードリカー扱いとしております。30mlと15mlサイズのみ
※~2024年までは、90mlサイズは+100円にてご提供しておりましたが、
お試しサイズが圧倒的な人気の為、提供バランスを取るために
2025~より原価に合わせた計算方法に代わります。
芋
芋焼酎は、基本芋と米麹、芋と芋麹の場合全量となります。
また、酵母、麹、(芋、紅芋、橙芋、白芋)の種類により風味、香り、味も大きく変わります。橙芋はトニック割におススメです。
麦
麦の種類(大麦、小麦、カラスムギ等、更に品種違いも)、製法(燻製、樽熟成)により個性豊かな展開を見せる焼酎
米
米の甘みを味わえるシンプルな焼酎。樽熟成による個性の追加もおいしい。
黒糖
ラム、とも異なる個性豊かな島のお酒
他
新cocktailMENU表示テスト中。
※お店で作れないカクテルも掲載されております。
※確認→焼酎カクテル(1000円~1200円の価格帯)4杯オーダーで3900円にレジで反映されているか
※2025年05月中旬、割引終了予定